弁護士 半田 みどり(はんだみどり)
弁護士 半田 みどり
2000年登録(修習53期) 大阪府出身

私は、地元泉州の出身で、そのまま岸和田で弁護士になりました。
登録当時、岸和田支部管内では数少ない女性弁護士でした。その関係か、離婚案件のご相談が数多くありました。今でも、男性からも女性からも、離婚・離婚関連の家事事件を数多くご依頼頂いております。離婚は、当事者にとっても、ご家族にとっても、大変苦しい問題です。弁護士にとっても、決して楽な案件ではありません。それでも、皆さんが笑顔を取り戻せるように、頑張って参りたいと思います。今の課題は、身体的暴力を加えるドメスティックバイオレンスだけではなく、精神的な暴力を加えるモラルハラスメントを、離婚調停や離婚訴訟でどうやって明らかにして、被害者の権利を守るか、です。
もちろん、離婚案件ばかりではなく、全ての案件において、誰にも相談できなかったり、権利があるのに知らされなかったりして、弱い立場に置かれて苦しむ人に寄り添う弁護士活動を心がけております。
《得意分野》
離婚事件、生活保護
じん肺・アスベストの各種申請
(健康管理手帳、じん肺管理区分、労働災害)
《主な活動》
《主な活動》
岸和田生活保護訴訟弁護団 主任
青年法律家協会大阪支部 憲法担当
《講演活動》
忠岡町男女行動参画事業(2019年12月4日)
「女性の権利~女性差別撤廃条約40周年~」
女性として、一人の人間として考える