
離婚
離婚慰謝料

| hannan law office | ||
6. 離 婚 慰 謝 料 《 離婚慰謝料とは 》 精神的な苦痛を慰謝するための損害賠償金のことです。離婚慰謝料は離婚時に精神的苦痛を与えた側が、受けた側に支払われる事になります。 相手方の不貞行為(浮気)、DV、モラハラなどで、精神的苦痛をうけたというのが典型例です。 しかし、どちらかが一方的に悪いとは言えない場合(例えば性格の不一致、世界観・価値観の相違)には慰謝料の請求はできません。 ■1 離婚慰謝料に相場はあるか 精神的苦痛の度合いは、事例によって多種多様です。ですので単純な計算式(不貞行為の期間が何年なら、○○万円とか)が存在するわけではありません。 婚姻生活の長さや、離婚原因の悪質性・期間、それによる苦痛の度合い等を総合的に判断して決められますし、財産分与の額や、離婚当事者双方の財産状況、生活状況も考慮して判断されることも多く、一般的な基準はなかなか見いだせません。 ただ、おおまかに言えば、判決において慰謝料は100万円前後から300万円くらいが多いと思われます。しかし、今後の経済情勢や社会認識の変化によって変化すると思われます。 ■2 離婚慰謝料の請求相手 離婚慰謝料は精神的苦痛を受けた配偶者が与えた配偶者に請求するものです。しかし夫婦間だけではなく、例えば不貞行為の場合は不貞行為の相手(浮気相手)にも請求できます。 |
■ 営業時間のご案内

初めてのご相談は、
平日10:00から18:00でご用意しています。
その日によって、ご予約いただける時間が異なりますので、
一度、お問い合わせください。
数日先までご予約で埋まっている場合もございますので、
ご予約は、余裕をもって、早めにお取りいただくことを
おすすめしています。
お仕事などでお忙しい方に、
メールでのお問い合わせ・ご予約もございます。
ぜひ、ご利用下さい。
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
TEL 072-438-7734
営 業 (9:00 ~ 17:30)
定休日:土日祝祭日
お急ぎの方、その日の予約枠が空いてましたらご相談可能です。
お急ぎの方、その日の枠があいてましたらご予約可能です。 |